本屋さんで
今日は金曜日ということで、学校が終わった後に念願の本屋さんに連れて行ってもらえることになったので、本屋さんに行きました。
明日はバイトなのになぜ今頃?とは思いましたが、漫画をたくさん買ったのでしばらくは満足です。
明日からはバイトですが、働く時間が4時間ととても短くなっています。
最近は人件費削減とかいってシフトをなかなか平日の暇な日に入れてくれなくなってしまいました。
ですが、自分の体と今の学校生活からして、学校優先にするのは当たり前のことだと私は思います。
これは個人の感想ですが、バイトに力を入れてもなんの利益にもならない。
お金は手に入るけど、これから先の学校進学にしても就職にしても結局は学歴の中にバイトというのは『アピール』にならないからです。
だからこれから先のことでもっといい学校を目指しているのであるならば、もっと部活の数を増やしてもっと学校に貢献、頑張っていたという痕跡、爪痕を残すのが一番これから先もっと充実した大人になれる階段だと思います。
人生に近道はないと自分は思います。
みんなは楽したい遊びたいと思う人が多いです。
もちろん自分も遊びたいです。
ですが自分も高校生ですのでもっと自分のことは自分でする自分で決めることは決めるとスイッチのように分けるのがいいのだと思います。
自分は高校を卒業したらそのまま就職します。
パソコンを扱える仕事に入りたいと思ってます。
だから今の学校を選びました。
夢は早めにもっておくといいと思います
なぜなら目標ができるからです。自分も遊んでばかりですが自分の人生にかかわること将来に関わることはやらなきゃいけないと思うので自分なりにメリハリをつけて生活しています。
学校では勉強を頑張って苦手だと思う強化を家に帰ってからやる。
もしなければ、遊ぶみたいに自分はなっています。
勉強に追いつけるならいい点数がある程度取れればいいと自分なりに思います。
【終わりよければすべてよし】自分はまさにそうだと思います。
あなたの目標はありますか?
あなたのモットーはなんですか?
あなたの夢はなんですか?
あなたの行きたい場所はどこですか?
将来はどんな場所に住んでどんなことに挑戦してみたいですか?
ひとそれぞれ違うと思います。
みんな一人一人にDNAなどの個体を識別できるみたいに人それぞれクローンでもいなきゃ同じ考えをしている人はだれ一人としていないでしょう。
【十人十色】ひとそれぞれなのだから・・・
0コメント